元気いっぱいチャレンジ日記
ハロウィンパーティー
10月27日(金)めばえ組 のぞみ組 みのり組 ひかり組でハロウィンパーティーがありました。
不思議の国のアリスに出てくるチェシャ猫を見つけて笑顔いっぱい
「Happy Halloween」の歌を歌ってスタート
各クラスでお歌を歌いました。
ひかり組「僕のミックスジュース」
みのり組「ホ!ホ!ホ!」
のぞみ組めばえ組「どんぐりころころ」
魔女さんがやってきて手品をしました。「3びきのこぶた」の劇も見ましたよ
今日のゲスト「魔女さん 不思議の国のアリス チェシャ猫」と一緒にパチリ
「Trick or treat
」お菓子をもらって大喜び
2017-10-27:
幼児園
|
みのり組・ひかり組
10月20日(金)みのり組・ひかり組は雨のため野外活動ができなかったため体育館でたくさんあそびました。
今日は特別大きなパラバルーンの登場
ポッフコーンみたいにボールが動くよ
大きな波や小さい波高い波低い波 いろいろつくってみました。
最後はみんなで大きな大きなかぼちゃのようなお家をつくりました。大成功
クリスタと一緒に「Apple&Banana」ゲーム
大きなマットを使ってお山登りに挑戦
秘密基地のトンネルをくぐって遊んだりもしました
楽しい1日になりましたね。
2017-10-20:
幼児園
|
のぞみ組お料理
10月19日(木)3歳児のぞみ組はお料理でした。いつも年中年長さんのお料理をうらやましそうに見ていたので今日は朝からずっと楽しみにしていました。
「カレーライス」の材料を包丁を使って切りました。左手はねこの手でとっても上手に切れました
早く出来上がるといいな
出来上がったカレーを見せてもらい大歓声
北海道から送ってきたじゃかいも入りカレーとってもおいしかったです
たくさんおかわりしましたよ
2017-10-19:
幼児園
|
みのり組・ひかり組 お山登り
10月13日(金)みのり組・ひかり組は一生吹山にお山登りに出かけました。お天気が心配されましたが秋風吹く中秋の自然に触れながら出かけました。
湯の山線に乗りかえて高角駅まで電車に乗りました。
高角駅から歩いて20分・ユーユーカイカン近くの「メダカの池」に到着
登山口から20分山道を登りました。途中大きな階段も上がりました。
お山の上の公園では高い鉄棒・すごく早く滑れる滑り台・ブランコを楽しみました。四日市の海も見えましたよ。
帰りは「ハロウィン」の歌を歌ったりおしゃべりしながら下り道を30分
今日1日たくさん歩きましたね
2017-10-14:
幼児園
|
めばえ組「満3歳児」スタート
10月よりスタートした満3歳児 めばえ組さんの初めての登園の日でした。
最初は泣いたり 緊張していた顔も 好きなおもちゃを見つけてうれしそう
。2歳児つくしさんから一緒のお友達を見つけて楽しそうに遊ぶ姿も見られました。3歳児「のぞみ組」さんはお姉さんお兄さんに大変身
一生懸命声をかけてくれてとても優しくしてくれました。
【きのこ作り】
シールをペタペタはったよ
持つところをクルクル回すことができるよ
今日は雨でお外で遊べなかったから来週は晴れるといいですね
にこにこで来てくださいね
2017-10-06:
幼児園
|
みのり組・ひかり組料理
10月6日(金)みのり組・ひかり組はCookingで「煮込みうどん」をつくりました。
今日は人参・ネギ・白菜・あげ・椎茸・ほうれん草とたくさん切りました。
ちょっぴり寒くなってきたので煮込みうどんを食べたらホッカホカ
。たくさんおかわりして全部なくなりました
2017-10-06:
幼児園
|
2017年度YMCA幼児園運動会
2017年度YMCA幼児園運動会が 10月3日に中央緑地公園体育館にて行われました。
年長さんは聖火を持って登場
選手宣誓もカッコよく言って運動会スタートです。
かけっこをしたり、障害走ではフープのケンパ 平均台を渡ったり 鉄棒の前回り 年長さんは逆上がりにも挑戦
跳び箱では小学生用の7段を飛び越せるようになった子もいました。
2歳つくしさんは好きな動物のペンダントを見つけにスタート
ドーナツをもらえたね
綱引き 玉入れは赤組白組に分かれ頑張りました
「ひょっこりひょうたん島」の曲に合わせておしりフリフリダンスがとっても可愛い
「宇宙戦艦ヤマト」の曲にあわせ年長組は憧れの旗を持ってビュンビュンと振る姿は真剣そのもの
年中年長組「やってみよう」キラキラのポンポンを持って可愛くダンス
盛りだくさんのプログラムで最後まで頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。
2017-10-03:
幼児園
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:三重YMCA
最新記事
避難訓練 (02/08)
みのり組・ひかり組 津偕楽公園 (02/02)
みのり組・ひかり組 プラネタリウム (01/26)
交通安全指導・みのり組・ひかり組野外 (01/11)
冬期プログラム「キッズクラフト」 (12/21)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (7)
2018/11 (2)
2018/10 (6)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (7)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (3)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (3)
2017/12 (7)
2017/11 (3)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (6)
2017/07 (10)
2017/06 (7)
2017/05 (3)
2017/04 (5)
2017/03 (8)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (10)
2016/11 (6)
2016/10 (7)
2016/09 (6)
2016/08 (6)
2016/07 (8)
2016/06 (5)
2016/05 (5)
2016/04 (4)
2016/03 (4)
2016/02 (6)
2016/01 (4)
2015/12 (7)
2015/11 (6)
2015/10 (9)
2015/09 (4)
2015/08 (4)
2015/07 (7)
2015/06 (7)
2015/05 (7)
2015/04 (5)
2015/03 (1)
2015/02 (6)
2015/01 (4)
2014/12 (6)
2014/11 (4)
2014/10 (7)
2014/09 (6)
2014/08 (2)
2014/07 (9)
2014/06 (3)
カテゴリ
未分類 (14)
幼児園 (287)
キッズステーション (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Designed by
mikicho
:
FC2Ad